SSブログ

ホラー苦手がAmazonで2500円でDLした通り魔スナイパー映画、北村龍平監督「ダウンレンジ」 [日記]

なんかたまたま映画雑誌かなんか立ち読みしていたら、北村龍平監督の新作が現在上映中で、しかもAmazonでも見られると知った。北村龍平とは、自主制作で成り上がってゴジラやハリウッド映画まで撮るに至った監督である。ちなみにその自主制作映画のヒロイン役は、「君の名は」の新海誠監督の奥さんになる人だった。

早速Amazonで検索してみると、レンタルが1500円。購入が2500円とのことだった。上映中の映画のせいか、レンタルでも高い。まあ唯一好きな映画監督だし、購入してみることにした。

雑誌から、今回は自主制作的なコンパクトな作品と知った。
ハリウッドで映画を撮るには物すんごい膨大な時間と金と運が必要。20年前に映画化発表された銃夢などがようやく今年公開されるみたいな世界だ。ハリウッドデビュー作のミッドナイトミートトレインなどは荒木飛呂彦も絶賛していたぐらいなのだが、映画界の政治的なしがらみもあってうまくいかなかったようだ。だったら自分らで小さい作品でもいいから撮ってしまおうぜということみたいだ。さすがである。結論から言ってしまえば、スタッフ一丸となって皆で成上ろうぜ的な爽やかなパワーを感じる良い映画だった。

タイトルは「ダウンレンジ」
映画の構成はいわゆるパリピが殺人鬼に次々殺されて行く王道娯楽ホラー。
殺人鬼をスナイパーに。舞台はアメリカの荒野。ケータイの電波も届いたり届かなかったり。ドライブ中のところでタイヤを狙撃され、一人また一人と撃ち殺されて行く。誰が生き残るのか、殺されるのか。どうやって反撃、脱出するのか。殺人鬼はどんなヤツなのか。というのが見どころ。監督がどういう意図で撮っているのか、先読みしながら楽しむ感じの映画だ。北村監督ファンからすれば、非常に「らしい」作品である。たぶんジェイソンとかフレディとか好きな人がワイワイ騒ぎながら見る映画なんだろう。深夜2時ぐらい地上波放送されて出会いそうな映画だ。

 

北村龍平 MAN ON FIRE

北村龍平 MAN ON FIRE

  • 作者: 北村 龍平
  • 出版社/メーカー: キネマ旬報社
  • 発売日: 2003/10/01
  • メディア: ムック



映画監督という生き様 (集英社新書)

映画監督という生き様 (集英社新書)

  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2014/08/17
  • メディア: Kindle版

タグ:北村龍平
nice!(0)  コメント(0) 

【君が欲しがった】椅子を買いました【僕は走り閉店間際】 [日記]

安物椅子.png
デスクワーク用の椅子を買いました。

リクライニング付きで、足載せる奴(オットマンというらしい)があって、汗ばまない様にメッシュ素材の奴。

最初は良いものが欲しいと思って、家具屋をハシゴしたら、高いものは20万ぐらいするじゃあないですか。しかもあまりピンとこない品質。

ニトリに行くと25000円というスーファミ価格。
あまりに両極端なので、高い金出すのもバカバカしく思えてきました。
高ければ壊れないってもんでもないし、高い金出すからにはインスタ映えして女にモテなきゃ意味ない。

で、アマゾンを調べたら、条件を満たすものが12000円。
さらに安いんかーい(一万円切った時期もあったらしい)。
こんなん絶対壊れるやろ。
まあこれぐらい安いなら壊れてもまあいいか?
レビューなどもあれこれ吟味した結果、購入。




で、ファーストインプレッション。
組み立てもそこそこ簡単。
足のコロコロ入れるのにちょっと手間取ったが(力一杯押し込まなければいけなかった)。

身長170cmぐらいないと足がつかないかもというレビューがあったが、本当にそんな感じ。座面も結構広く、デカイ人用に作られているのかもしれない。デブい人にいいかもしれないが、重量に耐えきれるのかという疑問はある。メッシュ素材は今ひとつ肌にしっくり馴染む感じがない。

今の所、そこそこ慎重に取り扱っているせいか、速攻壊れるほどチャチで無いことはわかる。椅子の上で仮眠とってもみた。

最近痔っぽいのでクッションも買ってみたが、素材が同じっぽくて、ちょっと豪華感がでた。

IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団 低反発クッション ブラック

IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団 低反発クッション ブラック

  • 出版社/メーカー: IKSTAR
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品




そんなわけで、今後定期的に使用感を書いていこうと思うので、気になる人はブックマークしてチェックしてください。

 
お知らせ
試験的にツイッター始めました。
アカウント名はブログと同じです。
しばらくの間はフォローしてくれた人はフォロー返しキャンペーン実施中です。
咄嗟に返事ができない場合を除いてリプライもするかもしれません。

スポーツ新聞風の加工。
画像点数が減って、圧迫していた容量が軽減されたのは良いんですが、必然的にリンクのクリック数が激減しましたので痛し痒しです。夢のユーチューバー的ブログ書くだけ生活は遠い。。。

最近遠ざかっていた恋愛ネタも近日また投稿予定です。
nice!(0)  コメント(0) 

プロコスプレイヤーの第三者が撮った写真を探してしまう日々 [日記]

dマガジンで某映画雑誌を読んでいたら、ハロウィン向けのコスプレ指南ページがあった。よくよく考えると、なぜ映画雑誌でこんなことやってるのかよくわからん話だ。

で、モデルの方が大層よくない器量だった。
映画会社の広報か、編集者がやらされてるのかなと思ったが、ツイッターアカウントまで書いてらっしゃる。どうやらプロコスプレイヤーなんだそうだ。

気になって検索かけてみて辿り着いたアカウント。
そこにあった写真は、あまりにも雑誌とかけ離れた美人さん。
同じ名前で別のコスプレイヤーのところにたどり着いちゃったのかなと本気で思い込み、しばらく調べてみたが、黒子の位置から判別して、どうやら同一人物で間違いないらしい。

ツイッターの方は修正した写真だったのだ。
検索すると第三者が撮って公開した写真も載っていたが、そちらは映画雑誌と同じお顔だ。映画雑誌の方も実際の顔を知らずに発注してしまったんだろうなあ。さぞかし気まずい現場になっていただろうと思う。ちなみにコスプレ界の出川哲朗を目指していると公言しているが、その辺のニュアンスが含まれているのだろうか。

 
で、最近コミケで来日して話題になった中国のコスプレイヤーさん。
ちょっと不自然すぎる美しさで胡散臭くは思っていたのだが、10億人もいる国には1人ぐらいこういう人もいるのかもしれないと思っていた。何となくツイッターアカウントをのぞいてみた。

その中にすっぴんっぽい写真があり、それはかなり自然な顔をしていた。何だ、不自然さを感じるのはメイクのせいだったのかと納得した。橋本環奈以来、1000年に一人を越えようと皆が躍起になっているが、この子こそ4000年に一人ぐらい記録更新できるんじゃなかろうかと思った。

驚いたのが、本業がイラストレーターで、しかもかなり上手い24歳だということ。天が二物を与えたどころの話じゃない。いくら何でも不自然すぎるぐらい出来すぎた話だ。描く絵の美しさは、自らの容姿へのコンプレックスからというのが持論だ。絵の方は影武者なんじゃなかろうかと思った。

ちょっと心に引っかかって検索を続けた。
第三者が撮影し、公開した写真を探したら、秋葉原で一日店長をしたという写真が出てきた。そこに写っていたのは、可愛いけども割とどこにでもいそうな24歳の女性だった。ツイッターアカウントでは見たことのないような角度から撮られた「普通」の笑顔とかがあって、何となく安心した。

イラストレーターとして優れているから画像修正技術が桁違いなのだなと思った。
探してみると、第三者撮影・公開の写真がなかなか出てこないので、かなりその辺は慎重にイメージを守っているのだろう。今回来日してファンイベントをやったり、なぜ秋葉原で写真取材を受けたのか、理由はよくわからない。本格的に日本で素顔を晒して活動できるか、試したかったのかも。

 
 

【デジタル限定 YJ PHOTO BOOK】えなこ写真集「えなこ座遊戯会」

【デジタル限定 YJ PHOTO BOOK】えなこ写真集「えなこ座遊戯会」

  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2018/07/12
  • メディア: Kindle版

nice!(0)  コメント(0) 

ファンでもある有名映画評論家が脚本した映画を面白くないだろうなと思って見たら、やはり面白くなかった [日記]

作業しながらアマゾンプライムで色々映画を見た。

アイアムヒーロー
やたらコンパクトにまとめたなという感じ。
ヒロインの女子高生が反ゾンビ化してスーパーパワーを手に入れてしまう原作にもあった流れが、妙にマンガチックに浮いているように感じた。これだと、その力によって物語を解決する展開になるのかなと思ってしまう。原作知らなかったらの話だが。

銀魂
何度か読もうと思ってるけど挫折している。(アニメも)
面白いし笑える。動く橋本環奈を見たのはこれが初めてかもしれない。
結構攻めてるし、これで大ヒットできるというのはすごい幸福なことだと思う。
こけていても何も不思議に思わないけども。

進撃の巨人(前後編)
これはダメだ。
町山さんの脚本は絶対失敗するだろうなという眼でどうしても見てしまうけども。
この人の本は10冊持っているが、脚本家じゃないから。

こんなんにしてしまって、一体どういう釈明をしてるのかなと調べて見たら、原作者のいう通りやったとか、原作のキャラクターの外人を日本人に変換しないととか、むしろ負けて当然の実写化不可能なプロジェクトに立ち向かう俺らかっけえとかまで言いだす始末。

まず、映画作りという団体作業(しかもこんな大作)で、実績のない人が思い通り作れるわけがない。それでもヒットを飛ばすのが才能、という至極当然の理屈が頭に浮かぶ。

もう一つ失敗の理由と思えるのが、映画化が早すぎたということ。
子供の頃見たものだったら、大人の目で見て違和感ある部分も原作に忠実に再現しようとするだろう。これが大人だと、「ここおかしいよね。所詮子供騙しだよね。大人っぽく修正したろ!」ってなってしまう。原作者ですら原作を大事にしなかったというのは皮肉だ。

この映画の良い点は2点。
ケツが良かった。

主人公がよくわからない女キャラクターに言い寄られたところのケツ(でも見せ方が良くないと思う)。あと桜庭みなみが光っていた。引き込まれた。誰だこの子と検索して出てきたケツが良かった。
ななみ.jpg

こういう失敗映画を作ってしまうことで大恥をかいた町山さんの映画批評はどうなって行くのか。もちろんより深みのあるものになって行くのは間違いない。批評というのは本質に触れたように見せかけた全然別のものを提示していかに錯覚させるかとい技術だ、と言えないこともない。読んだ人に、こんなの俺でもできると勇気を与える装置なのだ。

 




町山智浩の「アメリカ流れ者」

町山智浩の「アメリカ流れ者」

  • 作者: 町山 智浩
  • 出版社/メーカー: スモール出版
  • 発売日: 2018/04/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

nice!(0)  コメント(0) 

このアニソンを歌う外人がすごい!ヒカルド・クルーズの動画を見よ! [日記]

youtubeを見ていたら、
いい感じにアニソンを歌う外人さんの動画があった。
ヒカルド・クルーズ(Ricardo Cruz)さんというらしい。

仮面ライダーBLACKRXのOPをポルトガル語で1番を歌い、2番から日本語になった。
聞いて行くうちに、これはただ事ではないぐらい上手い!と気づいた。
チョイスも良い。次に聞いた曲は天空戦記シュラト

そして他にも色々アニソンを歌っている中、サイバーコップはオープニングとエンディングを歌っている。「子供の時、毎日見てたな!オープニングもエンディングも最高。」だそうである。分かってるなあ。

オープニング「明日への叫び〜サイバーハート〜」


エンディング「シューティングスター」


あとお気に入りは「聖闘士星矢」の2番目のエンディングテーマ、
「ブルードリーム」


 
何曲かアニソンがiTunesでも買えるようだ。
「シューティングスター」と「ブルードリーム」が欲しいのだが、それは無かった。。。



電脳警察サイバーコップ

電脳警察サイバーコップ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 東芝EMI
  • メディア: CD



ブレードライナー 「電脳警察サイバーコップ」

ブレードライナー 「電脳警察サイバーコップ」

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: おもちゃ&ホビー




nice!(0)  コメント(0) 

藤本理稀くん見つかる!よかった!「わざわざじゃないですよ。日本人ですから」 [日記]

出かける直前にネットニュースで知った。
出かけて100メートルで「帰りたい」と言い出した2歳児を、祖父が1人で帰らせてそのまま行方不明になった事件。

ボケじじいーーーーーー!!!!!!

2歳児が100メートルも独りで帰れるわけねーだろーが!
と、大層憤りました(一日中憤っていた)が、二日後になんと無事に発見されたようで良かった。

なんか色々よくわからない話ですが、発見された経緯もよくわからなくてスッキリしない。他県から来たボランティアが、たった20分で見つけ出したとのこと。ちなみに警察は160人体制で探していたという。

ニュース映像見た。
お母さんが必死に呼びかける映像見て、嗚咽してボロボロ泣いてしまった。助かると分かっていてもこれだ。自分でびっくり。
藤本理稀1.png

不思議なのが、いざ捜索を開始するという直前にTV局がインタビューしてるということ。こっからたった20分で見つけ出してしまったのか。あっさりしすぎだ!なんか絵にならない!なんでも、子供は本能的に下には降りず、上に登ろうとするという経験則から、捜索ルートを決めたのだそうだ。
藤本理稀2.png
↑言いながら涙ぐんでいる

ボランティアの爺さんは大分県からきたらしい。
事件現場は山口県。
本州の端っこと、九州の上の方だ。

「どうしてわざわざ遠方から?」
というTV局のインタビューに
「わざわざじゃないですよ。日本人だから」
藤本理稀3.png
という返答がカッコいい。言葉が通じるならどこへでも行くそうだ。

藤本理稀4.png
(画像は「ドクタースランプ」15巻)



Dr.スランプ (第15巻) (ジャンプ・コミックス)

Dr.スランプ (第15巻) (ジャンプ・コミックス)

  • 作者: 鳥山 明
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1984/10/09
  • メディア: コミック



役立つ! 書ける! 2歳児の指導計画

役立つ! 書ける! 2歳児の指導計画

  • 作者: 2歳児の指導計画 執筆グループ
  • 出版社/メーカー: チャイルド本社
  • 発売日: 2018/02/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

タグ:鳥山明
nice!(0)  コメント(0) 

空前の一休さんソングブーム到来!水曜日のカンパネラ以前に一休さんを歌ったレキシの「一休さんに相談だ」 [日記]

ちょっと資料を読まないといかんので、一旦休憩して日記を。

タモリ倶楽部で水曜日のカンパネラという歌手を知ったのだが、その持ち歌である「一休さん」という曲にハマった。


俺が好きな歌は大抵ヒットしないのだが、この曲はめちゃめちゃ人気らしい。上々颱風のテクノ版って感じだ。収録アルバムを借りたが、「アラジン」という曲もよかった。

「一休さん」という曲名で驚いたのだが、最近俺の中で「レキシ」という歌手の「一休さんに相談だ」という曲も大ヒットを起こしていた。空前の一休さんブームだ。しかし肝心の動画がYouTubeに無いなあ。「なるなるよくなるそれ ここから先に進めなくなること 何にも見えなくなって この橋わたれなくなる」って歌詞が好き。

レキシは「真田記念日」も好き。大坂夏の陣、冬の陣、どっちがどっちか時々わからなくなるという、あるあるネタ(?)を良い感じに歌ってる。


まずレキシは「トロピカル源氏」という曲にバカハマりした。
たぶん飲み会で出会った女の子の中の1人が好きになったというシチュエーションなのだろう。さわやかだ。これから夏なのでピッタリな歌だ。

今回初めてPV見たら(歌ってる人が違うのか?)、最後のクレジットにカンパネラのボーカル、コムアイの名前が。ひょっとしたらこの子がそうか?
コムアイ.png
 

SUPERMAN (CD版)

SUPERMAN (CD版)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2017/02/08
  • メディア: CD



一休さんに相談だ

一休さんに相談だ

  • 出版社/メーカー: Colourful Records
  • メディア: MP3 ダウンロード

nice!(0)  コメント(0) 

危ないのは日本か著作権か、それとも原曲歌手か、胡桃沢(くるみざわ)ひろこの「日本がアブナイ」 [日記]

こないだチラッと紹介した、レオパレスが自らアップロードしてた「第三者制作を装った騒音検証動画」が削除されたみたい。細かい仕事しとるなー。ニュースも全然見ないし、このまま逃げ切るのかね。紀州のドンファンばっかりや。

さすがに漫画にこじつけられない記事が増えてきたので、「日記」のカテゴリーを作って見ました。結局、リアルタイムで気になってるものを書くほうが、コンスタントに更新できるのよね。

越してきてからそろそろ一ヶ月。
16冊ぐらいを電子化。
二日に一冊ペースだから、まあまあ良いペースなんじゃなかろうか。
買うスピードと、電子化するスピードどちらが速いのかも検証したい。
とりあえずダンボール一箱ぶん実家から持ってきているので、それがいつ空になるのかが勝負だ。

 
YouTubeを見ていたら、変な歌を見つけた。
思いついたままの印象をいえば、パクリソングだ。
このジャンルではそこそこ有名な曲らしい。
なんかじわじわくるので紹介したい。

胡桃沢(くるみざわ)ひろこの「日本がアブナイ」という曲だ。

アニソンの名曲、ドラゴンボールエンディング曲の「ロマンティックあげるよ」にそっくり。歌詞(作:森雪之丞)が日本の危機を歌うものになっていて、それをあまり知性が感じられない女の子がパタパタと踊りながら歌っているギャップで、なんかじわじわきてしまうのだ。

そういえば「ロマンティックあげるよ」を歌ってる人がガチガチのアレっぽい人で、好きな歌だっただけに残念な気持ちがある。エスパー魔美の主題歌も好きだったが、なんか変な色ついちゃったよなあ。本人のtwitterとか見ると一目瞭然。ロマンティックあげるのをやめて、日本がアブナイにシフトした感じだ。カバーすればいいのに。


 

日本がアブナイ!

日本がアブナイ!

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 1992/04/21
  • メディア: CD



ロマンティックあげるよ(21st century ver.)

ロマンティックあげるよ(21st century ver.)

  • 出版社/メーカー: TEAM Entertainment
  • メディア: MP3 ダウンロード

タグ:音楽
nice!(0)  コメント(0)