2024ゴールデンウィーク以降買った本の電子化の進捗状況メモ [日記]
便利だったので今年も続行
SFX大図鑑
日本漫画史 1 2
神作家紫式部ありえない日々
横山光輝夜行鳥魔神
アイアンアッガイ
メカニカルバディユニバース
アルスラーン戦記 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
デベロッパーズ
あかね噺 2
ファウスト
ネオファウスト空気の底
どろんこ先生
魔神ガロン
鉄の旋律
ノーマン 1 2
手塚治虫名作集 1 2 19
マンガで読む真田三代
マンガで読む信長武将列伝
マンガで読む徳川武将列伝
マンガで読む井伊直政とその一族
ケーキの歴史物語
まんだらけZENBU124
ゴーマニズム宣言SPEIALパール真論
東海道中膝栗毛
明日の敵と今日の握手を 5
機動戦士ガンダムF91プリクエル 3
フォーカス奉行朝日文左衛門
騎士団長のエルフさん乙女がしたい。3
ブルージャイアント
ラブバレット
ひょぼくれ文左 1 2 3
ばくおん!! 18
台湾の少年 1 2
ドラえもん物語
サテンdeサザン 1
昭和天皇物語 1 2 3 4 5
ミライライフライ 1
ゴーマニズム宣言SPEIAL愛子天皇論2
レイチェル創々
元禄御畳奉行の日記(原作版)
元禄御畳奉行の日記(中公文庫版)1 2 3
レッドブルー 11
バンパイヤ 1 2 3
死神くん文庫版 1
泣き虫弱虫諸葛孔明 1
暗殺後宮 3
100日後に死ぬワニ
告白
よりぬきじみへん総集編
あだち勉物語 1 2 3 4 5 6
つかれたときに読む海外日記 1 2 3 4
騎士王の食卓 3
みず谷なおき傑作集
Hello!あんくる
人類ネコ科 1 2
バーバリアンズ 1 2
ブラッディエンジェルズ 1 2
弱虫ペダル 91
ドラゴンクエストダイの大冒険勇者アバンと獄炎の魔王 11
少年漫画劇場 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
聖闘士駄玩体系
ダブルゼータくんここにあり
潮風のルフラン
旦那さんは幹部候補生
浮世床
銭ゲバ 上 下
198X年のファミコン狂騒曲
RAISE 3
朱のチーリン 1
らーめん再遊記 11
別冊カドカワ
能天気教養図鑑
唐沢なをきのうらごし劇場
COM傑作選 上 下
ジェットキング
アトムキャット
映画怪物くんオフィシャルブックカジュアル版
MSXマガジン1987年11月号
税金で買った本
ネオ寄生獣
石ノ森章太郎のマンガ家入門
マッドメン 1 2
妖怪ハンター 天 地 水
リアル 16
一勝千金 3
ザ・ジョジョランズ 4
オンラインの羊たち 1 2
とろける鉄工所 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
猫と紳士のティールーム 4
古典落語傑作選まんが寄席
紅椿妃 3
機動戦士ガンダムザンダーボルト 11 12 13 14 15 16 17 18
横山光輝愛蔵版初期作品集3 魔剣烈剣
バイオの黙示録
壁男
サイボーグ009太平洋の亡霊
バットマンになりたい
総特集 石ノ森章太郎 増補新版
東京人2024年6月号 特集「つげ義春と東京」画業70年
つげ義春が語るマンガと貧乏
怨歌劇場
天幕のジャードゥーガル 4
無敗のふたり
ビブリア古書堂の事件手帖
こちら葛飾区亀有公園前派出所 51
がんばれ同期ちゃん 2
学糾法廷 1 2
鬼の筆
あつあつ!スタグル旅 3
刃牙らへん 2
しょせん他人事ですから 7
国民クイズ(太田出版) 1 2
バカとゴッホ 1 2
どろろ 1 2 3
ひとりずもう 1 2
必修すぎる文学作品をだいたい10ページぐらいの漫画で読む
はっちぽっちぱんち 1 2
炎の筆魂 1 2 3
手塚治虫オリジナル復刻シリーズ サボテン君・快傑シラノ
おっちゃん冒険者の千夜一夜 1 2
冒険狂時代ピピちゃん
キャプテン2
はじめの一歩 141
貸本漫画集(3)怪獣ラバン他 (水木しげる漫画大全集)
貸本マンガと戦後の風景
アオイホノオ 30
スパイファミリー 9
RAISE 2
貸本漫画と戦後の風景
水木しげる漫画代全集 33
リボンの騎士
銀河少年
旋風Z・ハリケーンZ
ケン1探偵長
ハイパーハードボイルドグルメリポート 2
弱虫ペダル 90
戦前不敬発言大全
バクマン。小畑健イラストワークス
チェルノブイリの祈り 2
鶏のプラム煮
北欧ふたりぐらし 2 3
罠ガール 8
杉浦茂ワンダーランド 1 2 3 4 5 6 7 8
レッドブルー 10
ヒストリエ 12
女子高生除霊士アカネ! 2
鉄腕ザビエル 2
キャプテン翼メモリーズ 3
山びこ剣士
国境のエミーリャ 11
鋼鉄日記
刺繍
まんだらけZENBU 85 96
ペルセポリス2
死神剣士
軍靴のバルツァー 18
黒島ひなのマーケティングファイル
罪のあと味
麻雀漫画50年史
平田弘史のお父さん物語
少年マンガ大戦争
S.I.Cスーパーコレクション
手塚治虫対談集 1 2 3 4
うんちくラーメン
あかね噺 1
天才じゃない私たちが輝くために
甲賀武芸帳限定BOX 下
六三四の剣
宇宙戦艦ヤマト 1 2 3
いつか死ぬなら絵を売ってから 3
海外 縁にまかせて歩くだけ 1 2
RAISE 1
アサギロ 29
アリス12
アスミカケル 4
パリピ孔明 1 2
メダリスト 3 4 5 6 7
雲の上のキスケさん 1 2
贋まがいもの
まんだらけZENBU
イナズマン 1 2 3 4
百姓貴族 1 2 3 4 5 6 7
遙かなるマナーバトル 1 2
ドラゴンクエストダイの大冒険勇者アバンと獄炎の魔王 10
佐武と市捕物控 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ボクの手塚治虫せんせい
2023年積読メモ
横山光輝だけ年代別に並べてみる
1955 音無しの剣
1956 鉄人28号ACS版 3 4 5 6
1956 続鉄人28号 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1956 鉄人28号原作完全版 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
1965 コマンドJ 1 2 3
1965 宇宙船レッドシャーク 1 2
1967ジャイアントロボ 1 2
1976 魔界衆1 2
1977 その名は101 1 2 3
1992 捨て童子松平忠輝1 2 3 4
単行本未収録傑作集死神
RED SHADOW赤影 完全攻略極秘ガイド
ジャイアントロボ地球の燃え尽きる日1 2 3 4 5 6 7 8 9
ジャイアントロボバベルの籠城1 2 3 4 5 6
横山光輝グッズコレクション
単行本未収録傑作集 死神
白土三平も年代別に並べてみる
甲賀武芸帳 1
白土三平初期傑作集1
1957 こがらし剣士
1958 嵐の忍者 1 2 3
1958 黄金色の花
1959 からすの子
1959忍者街道 1 2
真田剣流 1 2
忍者旋風 1 2
風魔
1961サスケ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1961狼小僧1 2
1965ワタリ文庫版1 2 3 4
1965カムイ外伝 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1965無風伝
白土三平異色作品集 鬼泪
忍法秘話 2 3 4 5 6
漫画研究本
大政翼賛会のメディアミックス
近代漫画 1 2 3 4 5 6
明治大正風刺漫画と世相風俗年表
昭和の風刺漫画と世相風俗年表
ぼくがすきな外国の変わった漫画家たち
戦後漫画思想史
洞窟絵画から連載漫画へ
嘲笑絵世界への旅
マンガの教科書
漫画博物志 <世界編> <日本編>
Drマシリト最強漫画術
戦後漫画のトップランナー横井福次郎
漫画少年物語
以下、他作家
少年アシベ 1 2 3 4
さるとびエッちゃん 1 2 3 4
ドカベン
ゆめみるナッティー・ナンバーズ
マジンガーZインターバルピース
究極超人あ〜る文庫版 1 2 3 4 5
刑務所でマンガを教えています
シュナの旅
重甲ビーファイターBFカブト
杉浦茂マンガ館 2 3
レコード大好き小学生カケル 1
マンガ美術館
ジョジョの奇妙な冒険文庫版1 3 4 39
刃牙らへん 1
聖闘士聖衣MYTHOLOGY~20th Anniversary Edition~
すごい科学で守りますグレート合体愛蔵版
バーナード嬢曰く。 1 2 3 4 5 6 7
やれたかも委員会 4 5
キックのお姉さん 1 2 3
漫画雑誌博物館 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
寄席芸人伝 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
宮武外骨此中にあり 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
ギャラリーフェイク 38
神々の山嶺 1 2 3 4 5
ゴージャスアイリン文庫版
理論劇画マルクス資本論
劇画マルクス
ショーハ・ショーテン 4 5
ついでにとんちんかん 1
魚社会
蟹に誘われて
枕魚
動物たち
二匹目の金魚
模型の街
北欧女子オーサの日本の不思議
北欧女子オーサ日本を学ぶ
北欧女子オーサのニッポン再発見ローカル旅
北欧女子オーサ、日本で恋をする。
まんが少年空を飛ぶ
あつあつ!スタグル旅 2
月館の殺人 1 2
冒険ダン吉
スティーブ・ジョブズ 1
スパイファミリー 1 2 3 4 5 6 7 8
機動戦士ガンダムサンダーボルト 3 4 5 6 7 10
ヘタリアAXIS POWERS 1 2 3 4 5
ショーグントゥルーパーズ
プラスチックマン38PAGE SPECIAL
大正時代の身の上相談
不思議な国インドの旅勇士イリヤ
学生食堂ワンダフルワールド
世相漫画年鑑87年 上 下
三つ目がとおる 1 2 3 4 5 6 7 8
アスミカケル 1 2 3
欅のまんが棚
昭和マンガ風俗史
三国志魂 上 下
大家さんと僕と僕
戦争と日本 敗走記
かっこいいスキヤキ
不思議の国の少年アリス 1 2
ヒストリエ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
沈黙の艦隊1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20 27
漫画エッセイおいしいネ
タンク・タンクロー
藤子不二雄Aブラックユーモア短編集
弱虫ペダルスペアバイク13
HOTEL 8 16 18
有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む
銀河鉄道999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ヒーロー探偵ニック 1
ワルキューレの降誕 1 2
迷廊館のチャナ
水木しげる妖怪傑作選 1 2 3
悪魔くん千年王国
悪魔くん(全)
しょせん他人事ですから 1 2 3 4 5
キン肉マン 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 79
速水螺旋人の馬車馬大作戦
ラーメン大好き小泉さん 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ブラック・ユーモア選集 1 2 3 4 5 6
プロレス狂奏曲
約束のネバーランド ART BOOK WORLD
パンプアップ
あしたのジョー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
暗殺後宮
薔薇はシュラバで生まれる
金魚屋古書店 13 14 15 16
紅椿妃 初版1 2
ぷ〜ねこ 9
北欧ふたりぐらし 1
紫電改のタカ 1 2 3 4
エイドロンシャドー
プラスチックリトル
レジェンド・オブ・レムネア 1 2 3
死ぬ前に1回やっとこう
へうげもの 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12 13 14 15
世界を滅ぼす男
新絵本太閤記
加寿天羅甚左
osaka,sora
お父さんクエスト
ありがとうさち子
手足をのばしてパタパタする
ブッダという男
定番すぎる文学作品をだいたい10ページぐらいの漫画で読む。
ワルキューレの栄光 1
BLOWUP! 1 2
ノンキナトゥサン
ドラえもん+ 7
ドラミちゃん
ゲゲゲの鬼太郎 1 2 3 4 5 6 7
妖怪ワンダーランド 1 2 3 4 5 6 7 8
水木しげる貸本傑作大全2 4 5
シャドウオブスポーン 1 2 3
山口小夜子 未来を着る人
戦場ロマンシリーズ 1 2 3 4 5 6 7 8
ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論平成29年
大斬オオギリ
幻の小松左京モリミノル漫画全集
ヤマトの火
奈津の蔵 1 2 3 4
聖闘士星矢海皇再起 1
コミック版プロジェクトX 運命の滑走 日本初人力飛行に挑む
音盤紀行 2
少年小説大系 少年漫画傑作集 1 2
隣り合わせの灰と青春
図説 いま・むかし おもちゃ大博覧会
しいちゃんあのね 1 2 3 4 5
つげ義春コレクション(ちくま文庫版)1 2 3 4 5 6 7 8 9
つげ忠男コレクション
独学大全
アオバ自転車店といこうよ! 12
侍っ子
完全復刻版 影・街
黒い吹雪
現代コミック 2 4 5 6 9 10 12
現代漫画 第2期 6 7 9
銀河鉄道の夜
文藝名作漫画 2 7
電脳なをさん愛蔵版憎
合奏
ゑひもせず
ニッポニア・ニッポン
百日紅 1 2
YASUJI東京
東のエデン
とんでもねえ野郎
少年児雷也 1 2
ドッキン!いのちの不思議調査隊
筑摩書房 現代漫画 1 3 5 6 7 8 10 11 13 14 15
一勝千金 1 2
スターリングラードの凶賊
武田秀雄の世界 オレは漫画家だ、芸術家なんかじゃない! [図録]
ゴーマニズム宣言SPECIALコロナ論 4 5
よしりん辻説法 6
コブラ(JCDX) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
父の暦
危険がウォーキング 1 2 3 4
鳥山明満漢全席 2
ホットロード 1 2
ぶっとび!!CPU 1 2 3
メタモルフォーゼの縁側 1 2 3 4 5
りてーくぐらふぃてぃ 1 2
MMR 11 12 13
みにゃもとWORLD
猫と紳士のティールーム3
じゃりン子チエ(双葉文庫版)1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
ワイルド7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
クリエイターの為の国家事典
サイボーグ009 ShotaroWorld版 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
サイボーグ009 コンクルージョン・ゴッズウォー 1 2 3 4 5
サイボーグ009 ビゴオーパーツデリート 1 2 3 4 5
サイボーグ009vsデビルマン
サイボーグ009USAエディション
怪獣ブースカ
快球Xあらわる!!
明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記
スーパーキャット
大正野郎: 山田芳裕傑作集 1
真田十勇士(すがやみつる)
犯人たちの事件簿 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
皇国の守護者 1 2 3 4 5
宮崎駿の雑想ノート
泥だらけの虎 宮崎駿の妄想ノート
宇宙鉄人キョーダイン 1 2
軍靴のバルツァー16 17
飼育少女 3
明日の敵と今日の握手を 3 4
西荻窪ランスルー 1 2 3 4
とんでも先生
ねこまんが
リアル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キン肉マン(文庫版) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
銀牙 流れ星銀(文庫版) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ギャラリーフェイク(文庫版)1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
スケ番あらし 1 2
東京ラブストーリー 1 2 3
やっちまったよ一戸建て 1 2
鉄腕アトム サンデーコミックス版別冊2巻
1948 ロストワールド
1948 地帝国の怪人
1948 シャリ河の秘密基地
1949 メトロポリス
1950 マンガ大学
1950 平原太平記
1951 新世界ルルー
1951 来るべき世界
1952 ロック冒険記
1953 罪と罰
1954 地球の悪魔
1955 大洪水時代
新選組
シュマリ 1 2 3
ハトよ天まで1 2
アイエル
白いパイロット
ふしぎな少年
地球を呑む
Oマン1 2
人面瘡
勇者ダン
グリンゴ1 2
キャプテンKEN
スーパー太平記
手塚治虫マンガ音楽館
畏悦録
スポーツマン宮本武蔵
お笑いチーム
総員玉砕せよ!
墓場鬼太郎 1 2 3 4 5 6
とんとん飛丸 1 2 3 4 5 6 7
ストップ!にいちゃん 1 2 3 4 5 6 7 8 9
中国幻想選 1 2 3
ブルーシティー
ブルーホール 1 2
こぶたのぶうちゃん
こりすのぽっこちゃん
アイウエオボーイ 1 2 3 4 5 6 7 8
青の6号AO 1 2 3
サブマリン707 1 2 3 4 5 6
サブマリン707F 1 2 3 4 5 6 1 2
冬の蕾
レッドブルー 7 8 9
青の6号 1 2 3
自虐の詩愛蔵版 1 2
自虐の詩小説版
デビルマン1 2 3 4 5
手天童子1 2 3
ダンテ神曲1 2
キューティーハニー1 2
ギャグにもほどがある
自宅をゲーセンにした男たち
力人伝説1 2 3
ケロロ軍曹1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
ファンロードハンドブック 87 89
ロマンとの遭遇小松崎茂の世界
シン・仮面ライダー デザインワークス
バキ道 8 10 11 17
ウィースリー
デットプールスーサイドキングス
デッドプールモンキービジネス
ホークアイvsデッドプール
バットマンvsベイン
シャーロックホームズvsゾンビ
連チャンパパ1 2 3 4
あだち勉物語1 2 3
波よ聞いてくれ10 11
クジャクのダンス誰が見た? 3 4 5
ぼけ日和
ショックサイエンス1
ジョジョの奇妙な冒険 超像の世界 ACT.2
国境のエミーリャ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
弱虫ペダル 87 88 89
世界の夜は僕のもの
ドラゴンクエストダイの大冒険勇者アバンと獄炎の魔王 9
マイリトルプラネット
来訪者 みのり書房版 1
来訪者 桃園書房版 3
ビブリア古書堂の事件手帖 3
こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌 1 2
刺客列伝
MAJORキャラクター名鑑
2023ゴールデンウィーク以降買った本の電子化の進捗状況メモ [日記]
横山光輝だけ年代別に並べてみる
1955 音無しの剣
1956 鉄人28号ACS版
1956 鉄人28号
1956 続鉄人28号
1956 鉄人28号原作完全版
1957
1961
1963
1964
1965
1965 コマンドJ 1 2 3
1965 宇宙船レッドシャーク 1 2
1966
1967ジャイアントロボ 1 2
1969
1971
1972
1976 魔界衆1 2
1977 その名は101 1 2 3
1978 少年忍者風よ1 2
1979
1987
1992 捨て童子松平忠輝1 2 3 4
単行本未収録傑作集死神
RED SHADOW赤影 完全攻略極秘ガイド
ジャイアントロボ地球の燃え尽きる日1 2 3 4 5 6 7 8 9
ジャイアントロボバベルの籠城1 2 3 4 5 6
横山光輝グッズコレクション
単行本未収録傑作集 死神
白土三平も年代別に並べてみる
甲賀武芸帳 1
白土三平初期傑作集1
1957 こがらし剣士
1958 嵐の忍者 1 2 3
1958 黄金色の花
1959 からすの子
1959
1959忍者街道 1 2
真田剣流 1 2
忍者旋風 1 2
風魔
1959
1960
1961サスケ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1961狼小僧1 2
1965ワタリ文庫版1 2 3 4
1965カムイ外伝 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1965無風伝
白土三平異色作品集 鬼泪
忍法秘話
漫画研究本
大政翼賛会のメディアミックス
貸本マンガRETURNS
近代漫画 1 2 3 4 5 6
明治大正風刺漫画と世相風俗年表
昭和の風刺漫画と世相風俗年表
ぼくがすきな外国の変わった漫画家たち
戦後漫画思想史
洞窟絵画から連載漫画へ
嘲笑絵世界への旅
マンガの教科書
漫画博物志 <世界編> <日本編>
Drマシリト最強漫画術
戦後漫画のトップランナー横井福次郎
漫画少年物語
まんだらけZENBU no.52
以下、他作家
少年アシベ 1 2 3 4
さるとびエッちゃん 1 2 3 4
埼食主義の女
ドカベン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ゆめみるナッティー・ナンバーズ
マジンガーZインターバルピース
旅のオチが見つからない
ぼくのお父さん
究極超人あ〜る文庫版 1 2 3 4 5
刑務所でマンガを教えています
叡智なビデオは好きですか?
シュナの旅
杉浦茂マンガ館 2 3
レコード大好き小学生カケル 1
マンガ美術館
ジョジョの奇妙な冒険文庫版1 3 4 39
刃牙らへん 1
聖闘士聖衣MYTHOLOGY~20th Anniversary Edition~
すごい科学で守りますグレート合体愛蔵版
バーナード嬢曰く。 1 2 3 4 5 6 7
やれたかも委員会 4 5
キックのお姉さん 1 2
漫画雑誌博物館 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
寄席芸人伝 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
宮武外骨此中にあり 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
ギャラリーフェイク 38
神々の山嶺 1 2 3 4 5
ゴージャスアイリン文庫版
理論劇画マルクス資本論
劇画マルクス
ショーハ・ショーテン 4 5
ついでにとんちんかん 1
魚社会
蟹に誘われて
枕魚
動物たち
二匹目の金魚
模型の街
北欧女子オーサの日本の不思議 1 2 3 4 5
北欧女子オーサ日本を学ぶ
北欧女子オーサのニッポン再発見ローカル旅
北欧女子オーサ、日本で恋をする。
まんが少年空を飛ぶ
嫁はフランス人 1 2 3
私はカレン、日本に恋したフランス人
ベルセポリス 1
あつあつ!スタグル旅 2
月館の殺人 1 2
冒険ダン吉
スティーブ・ジョブズ 1
スパイファミリー 1 2 3 4 5 6 7 8
機動戦士ガンダムサンダーボルト 3 4 5 6 7 10
ダンピアのおいしい冒険 6
ヘタリアAXIS POWERS 1 2 3 4 5
ショーグントゥルーパーズ
プラスチックマン38PAGE SPECIAL
大正時代の身の上相談
不思議な国インドの旅勇士イリヤ
学生食堂ワンダフルワールド
世相漫画年鑑87年 上 下
三つ目がとおる 1 2 3 4 5 6 7 8
アスミカケル 1 2 3
欅のまんが棚
昭和マンガ風俗史
三国志魂 上 下
大家さんと僕と僕
戦争と日本 敗走記
かっこいいスキヤキ
不思議の国の少年アリス 1 2
ヒストリエ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
沈黙の艦隊 12 14 15
漫画エッセイおいしいネ
タンク・タンクロー
藤子不二雄Aブラックユーモア短編集
弱虫ペダルスペアバイク13
HOTEL 8 16 18
有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む
罠ガール
銀河鉄道999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ヒーロー探偵ニック 1
ワルキューレの降誕 1 2
迷廊館のチャナ
水木しげる妖怪傑作選 1 2 3
悪魔くん千年王国
悪魔くん(全)
しょせん他人事ですから 1 2 3 4 5 6
服を着るならこんなふうに 15
キン肉マン 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 79
速水螺旋人の馬車馬大作戦
ラーメン大好き小泉さん 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ブラック・ユーモア選集 1 2 3 4 5 6
プロレス狂奏曲
約束のネバーランド ART BOOK WORLD
パンプアップ
SSSS すぎむらしんいち短編集
あしたのジョー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
暗殺後宮
薔薇はシュラバで生まれる
金魚屋古書店
紅椿妃 初版1
ぷ〜ねこ 9
北欧ふたりぐらし 1
乾と巽 10
紫電改のタカ 1 2 3 4
エイドロンシャドー
プラスチックリトル
レジェンド・オブ・レムネア 1 2 3
死ぬ前に1回やっとこう
へうげもの 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12 13 14 15
世界を滅ぼす男
新絵本太閤記
加寿天羅甚左
osaka,sora
お父さんクエスト
ありがとうさち子
手足をのばしてパタパタする
ブッダという男
定番すぎる文学作品をだいたい10ページぐらいの漫画で読む。
ワルキューレの栄光 1
BLOWUP! 1 2
ノンキナトゥサン
ドラえもん+ 7
ドラミちゃん
ゲゲゲの鬼太郎 1 2 3 4 5 6 7
妖怪ワンダーランド 1 2 3 4 5 6 7 8
水木しげる貸本傑作大全2 1 2 3
シャドウオブスポーン 1 2 3
山口小夜子 未来を着る人
戦場ロマンシリーズ 1 2 3 4 5 6 7 8
ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論平成29年
誰も調べなかった日本文化史
大斬オオギリ
幻の小松左京モリミノル漫画全集
ヤマトの火
奈津の蔵 1 2 3 4
聖闘士星矢海皇再起 1
コミック版プロジェクトX 運命の滑走 日本初人力飛行に挑む
音盤紀行 2
少年小説大系 少年漫画傑作集 1 2
隣り合わせの灰と青春 1 2
図説 いま・むかし おもちゃ大博覧会
しいちゃんあのね 1 2 3 4 5
つげ義春コレクション(ちくま文庫版)1 2 3 4 5 6 7 8 9
つげ忠男コレクション
独学大全
アオバ自転車店といこうよ! 12
侍っ子
完全復刻版 影・街
黒い吹雪
現代コミック 2 4 5 6
現代漫画 第2期
銀河鉄道の夜
文藝名作漫画 2 7
電脳なをさん愛蔵版憎
合奏
ゑひもせず
ニッポニア・ニッポン
百日紅 1 2
YASUJI東京
東のエデン
とんでもねえ野郎
少年児雷也 1 2
火葬場で働く僕の日常 3
ドッキン!いのちの不思議調査隊
筑摩書房 現代漫画 1
一勝千金 1 2
スターリングラードの凶賊
武田秀雄の世界 オレは漫画家だ、芸術家なんかじゃない! [図録]
ゴーマニズム宣言SPECIALコロナ論 4 5
よしりん辻説法 6
コブラ(JCDX) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
父の暦
危険がウォーキング 1 2 3 4
鳥山明満漢全席
ホットロード 1 2
ぶっとび!!CPU 1 2 3
メタモルフォーゼの縁側 1 2 3 4 5
ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版 1
りてーくぐらふぃてぃ 1 2
MMR 11 12 13
みにゃもとWORLD
猫と紳士のティールーム
女子高生除霊師アカネ
じゃりン子チエ(双葉文庫版)1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
ワイルド7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
神田ごくら町職人ばなし
クリエイターの為の国家事典
エイトマンvsサイボーグ009 1 2
サイボーグ009 ShotaroWorld版 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
サイボーグ009 コンクルージョン・ゴッズウォー 1 2 3 4 5
サイボーグ009 ビゴオーパーツデリート 1 2 3 4 5
サイボーグ009vsデビルマン
サイボーグ009USAエディション
怪獣ブースカ
快球Xあらわる!!
明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記
スーパーキャット
大正野郎: 山田芳裕傑作集 1
真田十勇士(すがやみつる)
犯人たちの事件簿 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
皇国の守護者 1 2 3 4 5
宮崎駿の雑想ノート
泥だらけの虎 宮崎駿の妄想ノート
宇宙鉄人キョーダイン 1 2
軍靴のバルツァー16 17
飼育少女 3
明日の敵と今日の握手を 3 4
西荻窪ランスルー 1 2 3 4
風の槍 1 2 3 4
とんでも先生
ねこまんが
リアル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キン肉マン(文庫版) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
銀牙 流れ星銀(文庫版) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ギャラリーフェイク(文庫版)1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
スケ番あらし 1 2
東京ラブストーリー 1 2 3
やっちまったよ一戸建て 1 2
鉄腕アトム
鉄腕アトム サンデーコミックス版別冊2巻
1948 ロストワールド
1948 地帝国の怪人
1948 シャリ河の秘密基地
1949 メトロポリス
1950 マンガ大学
1950 平原太平記
1951 新世界ルルー
1951 来るべき世界
1952 ロック冒険記
1953 罪と罰
1954 地球の悪魔
1955 大洪水時代
新選組
シュマリ 1 2 3
ハトよ天まで1 2
アイエル
白いパイロット
ふしぎな少年
地球を呑む
Oマン1 2
人面瘡
勇者ダン
グリンゴ1 2
キャプテンKEN
スーパー太平記
手塚治虫マンガ音楽館
畏悦録
スポーツマン宮本武蔵
お笑いチーム
総員玉砕せよ!
墓場鬼太郎 1 2 3 4 5 6
とんとん飛丸 1 2 3 4 5 6 7
ストップ!にいちゃん 1 2 3 4 5 6 7 8 9
中国幻想選 1 2 3
ブルーシティー
ブルーホール 1 2
こぶたのぶうちゃん
こりすのぽっこちゃん
アイウエオボーイ 1 2 3 4 5 6 7 8
青の6号AO 1 2 3
サブマリン707 1 2 3 4 5 6
サブマリン707F 1 2 3 4 5 6 1 2
冬の蕾
青の6号 1 2 3
自虐の詩愛蔵版 1 2
自虐の詩小説版
デビルマン1 2 3 4 5
手天童子1 2 3
ダンテ神曲1 2
キューティーハニー1 2
ギャグにもほどがある
自宅をゲーセンにした男たち
力人伝説1 2 3
ケロロ軍曹1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ファンロードハンドブック 87
ロマンとの遭遇小松崎茂の世界
シン・仮面ライダー デザインワークス
バキ道
ウィースリー
デットプールスーサイドキングス
デッドプールモンキービジネス
ホークアイvsデッドプール
バットマンvsベイン
シャーロックホームズvsゾンビ
連チャンパパ1 2 3 4
あだち勉物語1 2 3
波よ聞いてくれ10 11
ぼけ日和
ショックサイエンス1
ジョジョの奇妙な冒険 超像の世界 ACT.2
国境のエミーリャ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
世界の夜は僕のもの
マイリトルプラネット
来訪者 みのり書房版 1
来訪者 桃園書房版 3
こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌 1 2
刺客列伝
MAJORキャラクター名鑑
『君たちはどう生きるか』を君たちはどう見るか [日記]
見ようかどうか迷ってた『君たちはどう生きるか』。
宮崎駿の最新、そして今度こそ最後かもしれない映画。
今回は全く宣伝しないし内容も漏らさないというアプローチ。
正直、あまり見る気はしなかった。
千と千尋以降の宮崎作品はちゃんと見ていないし、
元ネタになったという吉野源三郎の小説も性に合わないことは以前ブログに書いた。
ツイッターの評判も賛否分かれてる。
得意技を詰め込んだ「わけわからん映画」ってのが多勢な意見のようだ。
が、ちょうど公開日翌日に予定が空いてしまったので、せっかくだから行ってきた。
レイトショー1500円はずいぶん得した気になる。駐車場代でチャラだけど。
例によってネタバレありで語る。嫌な人はブラウザバックを。
— Mita2? (@mitanikokuti2) July 12, 2023
結論から言うと、途中から見ていて苦痛だった。
エピソードをひとつずつ「ここまでは問題なし」と噛み締めるように鑑賞していたのだが、中盤あたりの門を開けたのどうのと女性キャラが出てくるシーンあたりから睡魔との戦いになった。
予想はしていたが、ジャンル的に言えば「夢の世界の出来事」なのである。
世界観にあらかじめ提示された約束事がなく、即興のように後付けでルールが出来上がっていく。なんでもありなので緊張感がない。結局のところ辻褄を合わせることも放棄しているようにも見える。
こういった夢映画というジャンルの欠点は、宮崎駿自身も過去にリトルニモに参加した時にレポートを書いていたはず。
見終わると、どの辺が「君たちはどう生きるか」なのかと思ったが、
完全に夢の世界に入るまでは、そこそこ「君たちはどう生きるか」っぽい部分があった。
主人公は戦中でも他人が羨む暮らしをする家のボンボン。
東京から田舎の学校に転校するが、妬まれて喧嘩になる。
独りボロボロになって歩く帰り道。
大きな石を拾った主人公は、その石を自分の側頭部にガーン!
いくらなんでもそんなに血は出ないだろっていうぐらいの出血をする。
(この辺から夢の世界に入っていっているのかなと、その時は思った)
親には転んだだけと嘘をつく主人公。
とんでもないイジメがあるに違いない、喧嘩の相手を探し出して火炙りじゃと、親が行動するように仕向ける。親の部屋からタバコを盗むし、とんでもない主人公だと思った。すばらしい!
この卑怯さは、原作小説の主人公のコペルくんの小物っぷりから来たものなのだろうか。
そういう少年が夢の中で、凛々しい弓使いエルフになった気分に浸る話だったら傑作だっただろう。
が、全然ちゃうかった。
タバコは工作の教えを請うための賄賂。
自分の頭を割ったのは、単に学校に行きたくなかっただけかもしれない。
宮崎駿が自分の矮小な部分に向き合った作品だと分析する評も見たが、あんな凛々しくてヒーロー然とした主人公のその後の展開を見ると、だとしたらとんでもないナルシスト野郎だ。ちょっとだけ向き合ったけど、そんなキャラクターだとうまく動かないのでその後はキレイさっぱり設定忘れた、というところかもしれない。
総括すると、
食糧難の時代にあっても食いっぱぐれない裕福な家の子供が、貧乏金持ち問わずに食らう空襲によって訪れた母の死を、空想の世界に浸ることで受け入れる。そんな風にもとれる話だ。
どうしても「火垂るの墓」がチラつく。
(画像は土田世紀「編集王」7巻)
(画像は手塚治虫「どついたれ」)
リトルニモの時は夢物語というジャンルを否定しつつも、宮崎監督はこの手の話が好きっぽいように思える。作品全体を俯瞰して見れば、戦時中を舞台するのと、裕福な家の少年を主人公に据えるのは、どちらかを避けるというのが一般的な物語の作り方だと思う。そういう作り方をあえて避けて、宮崎駿は破綻を目指したようにも感じる。整合性を考えず、初期衝動のあるがままを描くことで作品の勢いが削がれることを避けたかったのではないだろうか。
しかしよく考えれば、現在ウクライナで生きるか死ぬかやってる人たちが、平和な日常を過ごす我々の悩みに共感することはないみたいな話だ。どこまで行ってもそういうことだ。金持ちに生まれようと貧乏人に生まれようと、自分は空想の世界でやり過ごすことで多分生きていくことができたのだ。ではキミたちはどう生きるか?そういうことなのかもしれない。
<良かったところ>
雑踏の中を駆け抜けるファーストアクションシーンが特に良かった。
喫煙シーンをちゃんと描いてるのも良い。
戦前は喫煙する小学生も多かったというから、そこもやってくれれば良かったのに。無理かな。
鳥のフンの爆撃はヒロイン(?)もしっかりくらう。
続編は無いと思う『THE FIRST SLAM DUNK』ネタバレあり感想 [日記]
例によって平日の昼間の回だったけど、けっこうお客さん入ってた。
女性客や男のひとり客も多い。
以下ネタバレありで感想を書きます。
ネタバレ嫌な人は画面をスクロールさせずにブラウザバックしてください。
(画像は二ノ宮知子「平成よっぱらい研究所」)
微妙なCGで描かれた映画冒頭は、少年時代の宮城リョータ。
あいつ沖縄出身だったのか。
それにしても何故リョータから…という疑問のまま、ついに本編がスタート。
(ありえないと思っていたが、宮城の少年時代を描いたストーリーという書き込みは見かけていた。)
タイトルが入るところで迫力の手書きのアニメーションで湘北の五人が登場して身構える。
続いて手書きアニメで現れたのは山王のメンバー!
山王戦をやるのか!
それを知ったのがこの瞬間。
公開から三日目だったけど、ネタバレ回避できてよかった。
もちろんネット利用を控えめにしていた。
唐突に、そして淡々と試合が始まる。
芸術家肌の井上雄彦が許諾し、自らメガホンを取るからには
資生堂のCMみたいな、
あるいはアレクサンドル・ペトロフの「老人と海」みたいな手書きアニメ、
あるいは誰も見たことのない最新CG技術を駆使した全く新しい映像表現になるはずである。
おそらく井上雄彦はプロデューサーからそう口説かれたのだろう。
なので声優が全とっかえになるのは当然で、あれが炎上する意味がよく分からない。
アニメから入ったので思い入れがあるのだろうけども、カツ丼屋に入ったらカツ丼が出てきたと絶賛される映画アニメ版シティーハンターを例に挙げて批判するのはかなり的外れだと思う。
(画像はにしかわたく/初田宗久「ブラック企業やめて上海で暮らしてみました」)
そんな全く新しい映像表現になって当然の映画スラムダンクなのに
公開前の予告(三井編)を見たらプレステのバスケゲームを連想するCGのクオリティ。
◤
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) November 18, 2022
試合開始まであと14日
◢
『THE FIRST SLAM DUNK』
12.3公開#SLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/x6Bn2B0pQO
いいとこどりで見せる予告編でコレでは、
ひょっとしたら世紀の大凡作になるのではと不安になったが、実際見てみると少し上向き(ガンプラが動いてるように見えるガンダム映画ぐらいには)に見える。もちろん重要なシーンでは資生堂成分たっぷりだ。
観衆のモーションはかなり雑な印象。
そこは割り切って労力を他に向ける方針だと考えるとあまり気にならなくなる。
山王戦の冒頭といえば、
リョータが花道に変顔で合図を送るシーンだが、
顔アップにすることなくさりげなく演出しているので、ここで作品のコンセプトが見えた。
山王戦を、極力、実際の試合時間で再現して見せるというチャレンジではないかと思った。
長回し(カット割を行わず、役者が演技を長時間続ける演出法)を見ているような感覚だった。
悪くするとダイジェスト版、はしょってるなどと批判されることもあるだろうが、
俺的には、あそこは裏でああいうやりとりがあったんだよなーという楽しみ方ができた。
例えば原作では山王の監督がタイムを取ろうとしたけど、
湘北の選手交代を防ぐために思いとどまるというシーンがある。
あれもなんの説明もなくさりげなく流して終わっている。
上映時間は2時間4分だったらしい。
けっこう長く感じた。
リョータの回想シーンが所々に挿入されるのだけれども、あれ全部いらないと思った。
徹夜明けで見に行ったのだが、ところどころ気を失いかけたのは回想シーン。
ちなみにラストシーンはアメリカに渡った沢北とリョータが再戦するというもの。
完全に宮城リョータが主人公の映画として作られている。
なぜこうなったのか?
色々考えたが、
この企画を成立させるための三つの条件があったと思う。
ひとつは先に述べた「全く新しい映像表現」だということ。
さらに作者が外せなかったのは「山王戦を描く」ということ。
最後の三つ目は、
「スラムダンクを初めて見る人のための映画にする」というテーマがあったと思う。
スラムダンクを初めて見る人のために山王戦を再構成するとなると、
五人の中で最もフィジカルが劣る宮城リョータが、
最も観客の最大公約数に近く、共感を得やすいと井上雄彦は考えたのではなかろうか。
そう理解すると分かってくる事がある。
続編はないということだ。
芸術家肌の漫画家である井上雄彦にとって、
アレ以上のものは描けないと言う「山王戦」を題材にするからには、
一回こっきりの映画化のはずである。
(画像は山田玲司「絶望に効く薬」)
一回こっきりの再アニメ化なのになぜタイトルが「THE FIRST SLAM DUNK」なのか。
そのタイトルが発表されたときは、
いかにも続編ありきのタイトルという感じがして混乱した。
山王戦をやるのかと思っていたが、第一話から映画化するのか?それとも全国大会一回戦から?みたいに。
「THE FIRST」は初見さんのためのスラムダンクという意味があったのだろう。
映画から入って漫画を読んで「アレはそうだったのか!」と思ってもらえればいいと。
もちろんプロデューサーサイドの「シリーズ化を諦めたら試合終了だよ」という願いも込められているのだと思う。
THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE (愛蔵版コミックス)
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2022/12/15
- メディア: コミック
賄賂についての本を読書中、不安を感じ調べてみたらとんでもないことが分かった [日記]
テロリズムを好意的に解釈し直す漫画、
「テロール教授の怪しい授業」が4巻で完結した。
暗殺流行りの今の世の中にはピッタリだったのではないか。
そしてほんの少し終わるのが早すぎた。
その4巻で紹介されていた
「<賄賂>のある暮らし」という文字の本が気になったので購入してみた。
ロシアと中国の隣国、
カザフスタンで暮らしてみたら、
賄賂が当たり前の社会でびっくりしたので調べてみたという内容だ。
お役所や警察なんかはイメージしやすいと思うけども、
病院も賄賂を払わないと手術してくれないというから凄まじい。
例え患者が子供で危険な状態であってもだ。
そんな世の中になった背景には、給料が安すぎるということがあるみたいだ。
なんというか、SFっぽい世界でもある。
世にも奇妙な物語で、「もしも日本が賄賂が許される世界だったら?」みたいな話が作れそうだ。
読んでいて思うのは、こんな本を出しちゃって大丈夫?ということ。
著者は今は日本で暮らしていて、カザフスタンと関係ないから書けるんだろうなーって思った。
で、読んでる途中で気になって検索してみた。
そこそこ若くて生気を感じる著者の顔が出てきた。
それと同時におかしな検索候補が出てきて、まさかなと思いつつそれをクリックしてみると、
本の出版から2年後に著者が突然死亡していることが分かった。。。
(今年の1月27日のことだ。)
ええええええどういうこと?
震えながらあれこれ記事を読んでみる。
とあるインタビューには、出版には賞賛があったが批判もあったと書かれていた。
カザフスタンは日本人にとって馴染みが薄い国である。
そんな国の初めてのイメージづけが賄賂だらけの国とされたらどう思うか?
わからんでもない。
この本は樫山純三賞なる賞を受賞しているという、それなりに反響があった本だ。
カザフスタンでどれほどの人に読まれたのだろうか。
カザフスタン大使館の職員は読んだのだろうか。
「デタラメだ!我が国でこんなことは無い」
「いやこの本に書かれていることは本当だ。恥ずかしいことだ」
みたいな反応があったのだろうか。
本国にもある程度は伝わっているだろう。
「綱紀粛正!」ってことになるのか。
それとも見ないフリだったのか。
取材時のトラブルが本の後書きに書かれているというので、そっちを先に読んでみた。
聞き取り調査のために訪れたある家庭。
その家の奥さんに賄賂体験の話を聞いていると、
その家の旦那さんに怪しまれて警察を呼ばれてしょっ引かれ、
マグショットまで撮られたという。
(マグショットの画像は「ジョジョの奇妙な冒険」49巻)
賄賂が当たり前の社会と言っても、
出るところに出れば問題になるのはカザフスタンであっても同じ。
警察もスマホなどを使った隠し撮りに注意して賄賂をせびってくるという。
(画像は「ジョジョの奇妙な冒険」52巻)
著者が取材した家庭の旦那は、
賄賂が発覚してダメージを受けたことがあったため、
取材に不信感を抱いていたので通報に至ったということだ。
警察から警告を受けて解放された著者は、
半年間の時間を空けてからまた取材を再開したという。
さらに後書きを読んで分かったこと、著者のお子さんが当時小学四年生。。。
なんてこったと思う。
著者のツイッターの最後の投稿は2021年9月1日。
その前の投稿が5月なので、あまり頻繁には利用していなかった模様。
訃報を知らせる関係者の2022年1月28日投稿のブログによると、
1ヶ月前に連絡をとった時は特に変わった様子はなかったとのこと。
あれこれ調べたが詳しい死因は書かれていない。
まあ俺も著者が暗殺犯に殺されたとは思っていない。9割ぐらいは。
ただ調べても著者の死因が出てこないので残りの1割がジワジワ染み出してくる感覚に襲われるのである。
(奥さんが突然死することから始まる漫画「没イチ」は、企画協力の女性が旦那さんを突然死で失った実話を参考にしている)
最近は死亡理由も個人情報とか言って詳しく書かれなかったりすることがあるらしい。
それってちょっとどうなのかなと思う。
プライバシーも尊重されるべきだと思うけども、
圧力かけられそうな行動をしていた人の突然死の理由が明らかにされないと、
やっぱ圧力が原因で亡くなったのではと妄想してしまう。
これは人々を萎縮させ、
為政者にとって都合の良い世の中になる流れになりはしないだろうか。
よく言われる、犯罪を生むからあれこれ規制をする論。俺はどうかと思う。
包丁や車は危険なものでもあるが、大いに社会の役に立つものでもある。
ある社会とない社会。発展するのはどちらか。
ドローンやP2Pなど、
目新しい技術を規制した結果が海外と日本とでどんな差を生んだのか。
だいたいイメージ出来ると思う。
やはり正しい扱い方をされることが前提として
情報公開にはあまり規制をかけるべきではないかと思う。
「羹に懲りて膾を吹く(あつものにこりてなますをふく)」という言葉がある。
前の失敗にこりて必要以上の用心をすることの例えだ。
危険性も熟知した上で使いこなす。
それが正しい人間の在り方なのではなかろうか。
原発は?うーん。。。
(どんどん話が逸れてくな。)
中国製テッカマンブレードのプラモを作ったよ [日記]
プラモの売り上げが伸びてると言われてますが、
おれも久しぶりに買っちゃいましたよ。
テッカマンブレードのプラモを!
ウェーブ 宇宙の騎士テッカマンブレード テッカマンブレード ノンスケール 全高約22cm 色分け済みプラモデル KM-051
- 出版社/メーカー: ウェーブ(Wave)
- 発売日: 2021/11/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
1992年のTVアニメのキャラクターが四半世紀以上の時を経て、
まさかの中国のメーカー、橘猫工業からプラモ化!
何年か前の模型情報誌で見本写真を見て一目惚れ。手に入らんだろうなあと思っていたけど、いつの間にやらの去年から、日本でも販売開始されてることを知りましたので散々迷ってAmazonでポチった!
なぜ購入を迷ったのかというと、自分はほぼプラモ初心者。色塗りとか無理。カッコよく作れないんじゃないかと思ったわけですよ。なのでYouTubeで組み立てしてる人の動画を色々見る。色プラなので、ただ組み立てしただけのパチ組みでもかっこいい。でもやはりカタログ写真のカッコ良さにもうひとつ届いてない。
でもこれはスミ入れさえやれば、カッコ良くなるのではと思った。
スミ入れというのは、プラモの溝に黒色を塗ることによって立体感を出す技法のこと(という理解)。
またYouTubeでスミ入れHowTo動画を見て、ガンダムマーカーを購入。最初に買ったのは太すぎたので、もっと細いものを買い直す。ついでにヤスリも購入。全部で7700円ぐらいかかってしまった。
つうかマーカーはまんまマーカーだし、さらに細いのはピグマのミリペンみたいだし、まんまシャーペンとレビューで書かれてるスミ入れ道具もあったし。他で代用できたのかもしれない。。。
で、、、ということで休日に優雅にパチパチと。
組み上がりましたよテッカマンブレードが!
どうです、このかっこよさ!
プラモ初心者が作っても、これだけのものが出来てしまうってすげえなあ。
スミ入れは難しい。でも遠目で見るとメリハリが効いてカッコよく見える。
千値練(センチネル)の完成品アクションフィギュア(左)と並べてみる。オークションで1万5000円ぐらいで買った結構良いものなのだが、同じキャラクターをモチーフにしているのにプラモと比べると大人しいデザインに見えるから驚く。ちなみにプラモは5200円。
ほぼパチ組みのみでもここまでかっこいいものが作れてしまうのですから今のプラモはすごい。接着剤も不要だし。他にも色々欲しくなってきてしまいます。
ちなみに一目惚れしたした写真はこれ。
模型誌で見たと思っていたけど、ネットだったのかも。橘猫工業のTwitterに同じ写真がある。
#上海ワンフェス2020 テッカマンブレードのプラモデル新商品、塗装サンプルとテストショットランナーも出展しました。SOTSU・Tatsunoko Production pic.twitter.com/npIM1UnMqQ
— 橘猫工業_オレンジキャット (@orangecat_tech) October 10, 2020
このペガス台座のスタチューも欲しい。金持ちはええのう。
ウェーブ 宇宙の騎士テッカマンブレード テッカマンブレード ノンスケール 全高約22cm 色分け済みプラモデル KM-051
- 出版社/メーカー: ウェーブ(Wave)
- 発売日: 2021/11/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
ガンダムマーカー /極細タイプ 基本色 GM01・02・03
- 出版社/メーカー: GSIジーエスアイ クレオス
- メディア:
Adobeキャラクターアニメーターのコツ [日記]
Adobeキャラクターアニメーター。
ちなみにMac。
どんなアプリでも色んなボタンをとりあえず押してみて、法則性ってのを見つけて向上していくものだと思うんですけど、それが全く通じないので頭から湯気が出そうなアプリだった。
あるスイッチ押したら頭がボン!
ひでぶ状態だ。
スイッチをオフにしたら戻ると思ったが戻らない。
なぜなのか。
そんなことで何回も頓挫してきた。
ひとつわかったこと。
「リドウ」(redo)しても元に戻らないので気づいた。
●調整画面でパーツに王冠を付けてみる。
カチンコボタンで再生してみる。
シーン+ファイル名という項目が出来る。
動きを確認する。うまくいかなかった。やり直そう。
↓
●調整画面に戻って、今度は王冠を外してみる。
先程のシーン+ファイル名をクリックする。
動きを確認する。元に戻った。
では、無いんだな!
●調整画面に戻って、今度は王冠を外してみる。
もう一度カチンコボタンを押して新しいシーンを作る。
で、ないといけないらしい。
分からんはずだ。
Adobeキャラクターアニメーターは、アニメーションの思想がカートゥーンだ。だから日本の福笑い的なリミテッドアニメの感覚だと、どうしてこういう設計思想なのか理解しづらい部分がある。
ひとつのパーツのアクション(例えば視線の移動)が、他のパーツに干渉して変形する。トムとジェリーで、ジェリーに引っ叩かれたトムのように。おかげでぬるぬる動いてる風に見えるのだが、これによって「ひでぶ」状態が出来上がるのだと思う。そしてそれがどうしてそうなるのか、いまいち理解できない。
おまけ。
作ったパペットの中から、口パクが自然に見えるものを公開。
カラーだったりモノクロだったりは特に意味がないです。
パターンは一部流用してもいいので14パターンを作る必要があります。
これ、リップシンクじゃなくてクチパクモードがあってもいいと思うなあ。
Adobeキャラクターアニメーター。
— 本棚持ち歩き隊 (@hondanamotiaru) June 7, 2021
2体目のキャラが完成。足を固定させ、上体のみ動かすことに成功する。
1体目のキャラも同じ手順で固定するのだが、どんだけやっても上手くいかない。法則性が見えないんだ、このアプリ! pic.twitter.com/po6h1UJeGL
<6/10追記>
そんなわけで怒りをTwitterで吐いてみたら、YouTubeでも見たことのあるベテランの方がリグ(パーツの構成表)を見てくださった。それでも分からないというので、やはりバグ的なものなんじゃと思ったので、あきらめて画像ファイルを読み込み直して再度操作してみたところ、思った通りの効果が得られた!
#CharacterAnimator
— 本棚持ち歩き隊 (@hondanamotiaru) June 10, 2021
ベテランの方から見て一見して不審なところがないらしいので、前から思ってたバグ的なものではと見切りをつけ、ファイルを新たに読み込んで操作したところ、あっさり想定していた効果が得られた。ちなMAC。
pic.twitter.com/zKs2qIdx8Z
前述した通り、redo(やり直し)しても元に戻らなかったりするので、何か優先プログラムが消えずに残っているのだとアタリをつけてみたというわけだ。
初心者ほどスイッチを押したり戻したり、手数が増えるほどに沼にハマっていく仕組みだ。
やり直すしかないという結論。
デバッグが足らないのか、このアプリ。
このままじゃ絶対流行らん気がする。
堀井雄二精神を学んでいただきたいッ!
二度目の人生 アニメーター(1) (ヤングキングコミックス)
- 作者: 宮尾岳
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2018/10/09
- メディア: Kindle版
YouTubeに1万回再生の動画ができるとどうなるか。 [日記]
そのせいかどうか分からないが、視聴回数が爆上げになった。
おそらくYouTubeがオススメとして宣伝してくれる回数が増えたのだろう。
チャンネル登録者も桁が増え、初めてアンチコメントまで付くようになった。
ちなみにその動画を作った直後、滅多につかない高評価がついて喜んだのも束の間、すぐ低評価がこれを上回り、「絶対挽回できねえじゃねえかよおおおお」と悶絶したものである。すぐ逆転したけど。
五ヶ月かけて1万回再生になったのに、
その6日後に2万回突破、
その三日後に3万回、さらに三日後に4万回突破である。
ちなみに動画の台本を、このブログにも掲載しているが、
そちらのアクセス数は300回ほどである。
もちろんYouTubeの方が、その記事どころかブログ全体の1日のアクセス数も軽く凌駕してしまった。
さすがYouTubeはネットサービスとしては世界最高峰のステージである。
運よく条件がクリアできれば、成果に応じてそこで勝手に宣伝してくれるのである。
これは強い。
ついでに他の動画を見てくれた人も増えた。
面白いのは、それまでチャンネル内で不人気だった動画の視聴回数順位が上がってきたことだ。
基本的に、検索結果から選ばれない限り、動画が視聴されることはないと思っている。
検索した結果、選択肢が多ければ、当然選ばれる可能性は少なくなる。
検索する人が多く、選択肢の少ないテーマを狙って動画を作らないといけないと考えている。
毎回、当たりかハズレか、ドキドキしながら「投稿」する。
今まで3度ぐらい、「ゼロ」かそれに近い経験をしている。
そういった動画は消すか、作り直すか、諦めて放置する。
チャンネル登録者80人ぐらいでも、そういうことが起こる。
万再生の動画があると、他の動画を見てくれる人も増える。
そういった人ほど、レッドオーシャンであるメジャーなテーマを見てくれる。
投稿時にほぼ誰も見てくれなくて、本当に最近まで消そうと思っていた動画に「高評価」がつき、チャンネル登録をしてくれる人までいる。不思議なことだ。
もちろんこれはある意味バブルで、どこかで落ち着くはずだと思った。
いつまで続き、どこで落ち着くのかというのが問題だ。
昨年末に爆上げして、翌年の7日ぐらいまで上昇が続いた。意外に長かった。
冬休み特需だったのかもしれない。
順調にアクセス数が下がっていっているが、どこで落ち着くのか?少なくとも、以前より高いステージであることは間違いない。
ちなみに爆上げの直前は、1日の視聴回数200〜300で推移していて、200を割り込みそうで常にヒヤヒヤしていた。現在は下がったと言っても数千回レベルである。
しかし新しい動画の視聴回数は、一日に「2」とか「4」とか、そんなもんである。
これが現実だ。
サムネを変えたり、タイトルを変えたり、概要欄を見直したりして手を入れ、新しい動画を成長させて次のステージに上がるのを見守る。失敗か成功かわかるのは、最低でも三ヶ月は待たないといけないのかもしれない。これが最近のルーティーンだ。
まだスタートラインにも立っていない。
挫けそうにもなるが、よくよく考えるとトータルでは圧倒的に勝っている。
ありがたいことだ。俺は恵まれている。
★Amazon欲しいものリストで支援する
(クリックするだけでも応援になります)
信長の野望物語。誕生日プレゼントが夫婦の運命を変えた [日記]
面白かったのでブログに書こうと思っていたが、なんとなく機会を逃し、今回ゆっくり動画にしてみた。
シブサワ・コウは歴史シミュレーションゲームの光栄の創業者のペンネーム。
マイコンと言う名前で国産のパソコンが出回ってきた時代、
事業に行き詰まっている旦那の誕生日プレゼントに、奥さんがMZ-80Cというパソコンをプレゼントした。それをきっかけに旦那はプログラムに目覚め、ゲームを作って販売したところ大反響。問屋が倍以上の卸値でも欲しがる大ヒット商品となり、近年はNHK大河ドラマの資料として使われるほどになる。。。という有名エピソードに焦点を当てて作ってみた。
奥さんの襟川恵子さんという方は、桜玉吉や鈴木みそのゲーム漫画で知ったが、あまり良い描かれ方をされてこなかった。かなりバイタリティのある人なんだろうなあと想像する。悪名は全て自分もちだと公言するインタビュー記事を動画制作のかなり大詰めなところで発見してしまい、土方歳三かと思った。この辺もうちょっと反映できたら、もっといい動画になっていたろうなと思う。
そんな彼女が「結婚してくれなきゃ死ぬ!」とすがるところがハイライトだ。
人間味感じていいと思う。
女性向けゲーム、アンジェリークで声優のアイドル化の流れを作った人でもあるが、ファミコン版「信長の野望」の大ヒットのところで一旦幕とさせていただいた。
さて、今回は前回に引き続き、
Adobeキャラクターアニメーターというアプリを、より本格稼働させてみた。
前回のジャック・デンプシー動画では当初、全てこのアプリで作るつもりだったが、これが簡単なようでいてなかなか難しい、というか全然難しいアプリだった。結局前回は、全て動かすどころか冒頭とラストで、少しの顔の動きと片手を動かすだけに終わった。
今回は語り手二人の顔表情、口パクが声にシンクロして動く(*)。
さらにトリガーという機能を使って、表情が3段階に変化する。
*=シンクロすると言っても、結構反応が鈍いので、まだまだ精進が必要だ。
まあ面倒だ。
シーンごとに何回も撮り直して、さらにメディアエンコーダーというソフトを使ってエンコード(変換)するのだが、かなり時間がかかる。
そこまで終わったところで、用語を間違えていたミスを発見。
音声を何箇所か収録し直し、それをすでに出来上がっている口パク動画に無理矢理に当てはめる。
声色も、尺も、なかなか一致させるのは難しい。
全部取り直すべきなのだが、凄まじい労力がかかるので諦めた。
ちょっと荒い動画になってしまったが、まあ完成と呼べる水準のものをいくつも作らなければ結局品質は上がっていかないものだと思う。
それよりも、用語の間違いをなくすという、単純ミスを避けるのが先決だ。
もっと疑って掛からなければならない。
ちなみに何を間違えたのかというと、
まずパソコンの機種名、「MZ-80C」。
知識としてはなんとなく知っていた機種だが、流石に読み方までは気が回らない。
「えむぜっとはちじゅっしー」と以外に読み方ないだろうと思い込んでいたが、作業終盤で不安になってYouTubeで当時を知る人の発音に聞き耳を立てていたら、「えむぜっとはちまるしー」だったのだった。。。
PC-98(ぴーしーきゅーはち)とかX68000(えっくすろくまんはっせん)とか、実際にやりとりしてないとわからんわな。しーでぃーろむろむとか。
さらに光栄マイコンシステム創業に関わる伝説のゲームソフト、「川中島の合戦」。これを「川中島の戦い」と読んでいてしまっていた。このゲームも知識として知ってはいたが、誰かと語り合ったりすることもなかったので、間違いを指摘されることもないまま、曖昧な覚え方をしてしまっていた。
Adobeキャラクターアニメーターは動画投稿始める以前から目をつけていた。編集ソフトとか、覚えることは山ほどあったので諦めていたが、動画投稿60本目でようやく手が出せた。本来、ゆっくり動画というのは霊夢だの魔理沙だのを使うものだが、キャラ設定がよくわからないので独自のキャラクターを作ってみた(言うほど独自でもないが)。いずれ馬岱と魏延とか、項羽と范増とか、歳三と近藤とか作っていくつもりである。
いま何人?
★YouTubeチャンネル
(登録で応援お願いします)
★Amazon欲しいものリストで支援する
(クリックするだけでも応援になります)
YouTuber半年やってみた [日記]
ソネットブログのジャンルランキングで1位の私である。
(移転前のブログが更新してないのに今だに好調なのである!)
それでもブログでYouTubeの更新を告知しても1%以下の反響。
YouTubeを始めた当初、とにかくカウンターが動かなかった。
これまで色々やってきたけど、YouTubeの難しさは想像を超えていた。
何か間違っているのかなと思って、指南するページを色々読むと、
「大丈夫!俺いま登録者3万いるけど、開設して1ヶ月くらいは100人を超えられなかった!」
などと書いてありやがります。
すいません、オレ半年かかってやっと41なんすけど!
まあこんなのばっかりである。
そもそもYouTubeのキツさは、
失敗してる「お仲間」がなかなか見つからないことにもある。
よく見られてる動画が選びきれないほどオススメされてくるという、
大人気アプリの当たり前の仕組み。
当然、見るひと見るひと自分より遥かに高い成果を出していて、
さらそんな人たちが「自分は底辺」「やめようかな」とボヤいてる。
プロフィールを見ると、自分よりあとから始めてる。。。これは心が折れる。
有名YouTuberのコメント欄を探してようやく「お仲間」が見つかる。
よくいうYouTubeの必勝法として定説になっている、
「毎日投稿」「とりあえず100本」「一年続けろ」も至極真っ当だと思うが、
それでもあまりうまくいってると思えない人も散見して凹む。
犯罪者として一般社会にも浸透した迷惑系YouTuber「へずまりゅう」も、
ドキュメンタリー動画でその辺の苦悩を語っていて、死ぬほど共感してしまった。
やはりただ漠然と続けているだけではダメで、「あがく」ことも必要だと思った。
ただ、へずま氏の逮捕にまで至ってしまう一連の「あがき」は全く理解できないが。
さっき半年で登録者数41と言ったが、「たった41」ではない。
俺の実感としては「41も!」である。
ペースは遅いが、キホン右肩上がりだ。ありがたい。
始めてしばらくは一日の視聴回数1とか2とかしか動かなかったのが、
ある日を境に1日の登録者が1とか2とか増えるようになったのである。
壊れてたけど、叩いてたらようやく「普通に」動くようになった。そんなイメージだ。
いつか必ず多くの人が最初の目標とする1000人達成できると信じている。
どれだけ時間がかかるかは知らんけど。
そういう気持ちぐらいにはなれたのは何がキッカケだったのか?
今のところ、何かしらヒット動画を作るしかないという分析しかできない。
いまだに見られない動画はとことん見られない。
ただ安直に流行り物に手を出しても大抵は失敗する。
それでイケてしまう人もいるかもしれないが。
必ず成功するならまだしも、
やりたくもないことをやって失敗して、モチベーションが保てるかという疑問もある。
「おっぱい」「芸能ネタ」「鬼滅の刃」「ねこ拾った」、
YouTubeを見てると安易に見えるネタが山ほどオススメされてくるが、
やはりその下には、数えられないくらい多く類似動画というシカバネがあるのも心に置かないといけない。
作る動画は、「YouTubeで」「検索されるもの」でなくてはならないと思う。
先に説明した通り、実績の少ない人の動画はまずオススメには表示されない。
アプリを起動した人が、自分の動画に自然にたどり着くことはほぼないと考える。
選ぶべきテーマを単に「検索されるもの」ではなくて、
「YouTubeで」「検索されるもの」と断ったのは、
YouTubeは動画を見るためのアプリだからだ。
利用者の検索する動機は「映画」や「TV番組」に近いものを見るためにある。
だから自分がやってる漫画を解説するチャンネルとしては、
アニメ化や映画化されている作品名で検索する人がターゲットということになる。
必ずしもそう言った定義に当てはまる動画を作ってヒットするわけでもない。
しかしアクセスされ続ける動画は必ずそれに当てはまる。
でも、失敗するとわかっていても、
そういった定義にそぐわない動画を作って、やっぱり失敗してしまうのだ。
少し後悔しながらもなぜやってしまうのか?
ちなみに登録者はイコール「ファン」ではない。
彼ら彼女らが必ず動画を見るということはない。
ゼロということもある。
それぐらい厳しい。
でも雑誌でモデルしてる人が何十個も動画をあげて再生数100以上取れずに終わることもあれば、
キモいオッサンが万単位でバズることもある。
やってみるまでは本当にわからない。
YouTubeではよく「やってみた」と言うワードを見るが、
とりあえずやりたいことがあるなら、やってみるべきだとは思う。
個人情報さえ注意すれば、損することは何もない。
今後もやってみるつもりだ。
…という動画を作ろうと思ったが、
そういえば3本続けて外すとチャンネルの勢いが落ちる説というのが俺の中であって、次は当てにいかんとヤバイな、と思ったのでやめにした。
★Amazon欲しいものリストで支援する
(クリックするだけでも応援になります)