とにかく奥田姫子がかわいい!Moo. 念平の「あまいぞ!男吾」 [実写映画化希望!]
あまいぞ!男吾を読み返す。


ヒロインの奥田姫子がいい。
実写でやるなら橋本環奈がいい(そればっか)。
さすがに小学生役は無理だけど、あれぐらい漫画みたいな美少女じゃないと無理だ。


あまいぞ!男吾は1986年からコロコロコミックで連載されていた児童漫画。
ガキ大将の小学生、男吾のドタバタな日常を描くというのがコンセプトだそうだが、NHK教育のドラマみたいな健全さが徹底され、それがルパン三世っぽいタッチの作画と作風で完璧に表現されており、作者の強烈なこだわりが伝わってくる。勘違いかもしれないが、リアルタイムで読んでいた当時ですら、この世界観はオールドスクールだったような気がする。


のむらしんぼの「コロコロ創刊伝説」によると、アンケートが良くなくて2年で打切りしたものの、終了を惜しむ声が多く、三ヶ月後に中学生編が始まったという。姫がレギュラーから外されたので読んでなかったのだが、中学生編の方が長くて驚く。内容はいかにも児童漫画にありがちな、学校を裏で支配し世界征服を目論む悪人〜みたいな荒唐無稽な展開になっており、正直読み返す気がしない。


現在、続編が連載されているそうだが、ちょっと読むのが怖い。
いま何人?
★YouTubeチャンネル
(登録で応援お願いします)
★Amazon欲しいものリストで支援する
(クリックするだけでも応援になります)

ヒロインの奥田姫子がいい。
実写でやるなら橋本環奈がいい(そればっか)。
さすがに小学生役は無理だけど、あれぐらい漫画みたいな美少女じゃないと無理だ。

あまいぞ!男吾は1986年からコロコロコミックで連載されていた児童漫画。
ガキ大将の小学生、男吾のドタバタな日常を描くというのがコンセプトだそうだが、NHK教育のドラマみたいな健全さが徹底され、それがルパン三世っぽいタッチの作画と作風で完璧に表現されており、作者の強烈なこだわりが伝わってくる。勘違いかもしれないが、リアルタイムで読んでいた当時ですら、この世界観はオールドスクールだったような気がする。

のむらしんぼの「コロコロ創刊伝説」によると、アンケートが良くなくて2年で打切りしたものの、終了を惜しむ声が多く、三ヶ月後に中学生編が始まったという。姫がレギュラーから外されたので読んでなかったのだが、中学生編の方が長くて驚く。内容はいかにも児童漫画にありがちな、学校を裏で支配し世界征服を目論む悪人〜みたいな荒唐無稽な展開になっており、正直読み返す気がしない。

現在、続編が連載されているそうだが、ちょっと読むのが怖い。
いま何人?
★YouTubeチャンネル
(登録で応援お願いします)
★Amazon欲しいものリストで支援する
(クリックするだけでも応援になります)
2018-05-15 07:28
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0