古畑任三郎、フジTVのサブスクでも封印回が七話もあった! [あの人は今]
鎌倉殿の13人が終わりました。
面白かったなあ。三谷さん次なにやるのかなあ。
三谷幸喜のありふれた生活の新刊も購入しました。
届いてすぐ母に貸しましたのでまだ読んでませんけど。
つうか、「ありふれた生活」新刊の表紙絵が妙に上手い。
和田誠が亡くなって前巻から引き続き三谷さん自身が書くのだと思っていたがこんなに上手いワケがない。
…これ、ヨシタケシンスケじゃね?
確認したらヨシタケシンスケだった!売れてるなあ。
母が「一度くらい三谷幸喜の舞台を生で見てみたい」というので検索してみたところ、
今度「笑の大学」が上演されるみたいだよと伝えると、
「あれはよく分からないからいい」とのことでした。ギャフン!
三谷幸喜といえば時々見たくなるのが「古畑任三郎」。
フジテレビの看板作品なせいか、
アマプラでもネットフリックスでもU-NEXTでも見ることができない。
なのでフジテレビのサブスク、FODに加入してみました。
基本一話完結の古畑を、つまみぐい的にあれこれ見て楽しみました。
久しぶりに古畑中学生まで見ることができた。
ふと気がついたのだがSMAP出演回が無い。
木村拓哉が単独で出演した回もないね。
ジャニーズは電子書籍も黒塗り状態だし、木村拓哉主演の「無限の住人」がサブスクがどこでも見ることができなかったりでシブいイメージは元々あったので、そういうこともあるかなとは思っていた。古畑任三郎は「SMAP捕まえたの私なんです〜」って劇中で自慢するのが面白いのにね。こういうセリフは三谷幸喜しか書けない。
ところがイチロー出演回も見ることができないのに気がついた。
最終回の松嶋菜々子出演回も!
他にもあれも!これも!結構たくさんあるぞ!
FODで見ることができない古畑任三郎の話をまとめてみた。
「黒岩博士の恐怖」緒形拳
「赤か、青か」木村拓哉
「間違われた男」 風間杜夫
「古畑任三郎 VS SMAP」 SMAP
「すべて閣下の仕業」松本幸四郎
「フェアな殺人者」 イチロー
「ラスト・ダンス」松嶋菜々子
ついでにディアゴスティーニから出ている
「古畑任三郎DVDコレクション 」で見ることができるのもにはリンクを貼ってみた。
そっちはSMAP総出演回以外は全て出版できたらしい!
総集編的な話だった「消えた古畑任三郎」も出版されている。FODでは見ることができない。
他に見ることができる三谷幸喜作品(映画を除く)は、
「大空港2013」「short cut」「王様のレストラン」「振り返れば奴がいる」「今夜、宇宙の片隅で」「3番テーブルの客」「黒井戸殺し」「死との約束」
勝呂武尊シリーズは「オリエント急行殺人事件」のみ見ることができないようであるが、
wikiによると放送終了直後は見ることができたようだ。なんでやねん。
フジテレビがやってるサービスなのに視聴可能な三谷作品が少ない!
私としては特に「総理と呼ばないで」が見たかった。
「世にも奇妙な物語」もあったので、1991年4月11日放送の三谷脚本作品「息子帰る」も見ることができるかなとチェックしたが、あの膨大なシリーズもほんの一握りしか見ることができないことがわかった。
TVはしがらみからくる制約が多くて大変だとは思うけど、
FODは非常に残念なサブスクだなと思う。
今入会すると初月200円。
初月で解約して200円であれこれ見たと思えばお得かもしれない。
話を古畑任三郎に戻すと、
これを書いてる現在、Amazonで検索すると全シーズン収録セットで二万円前後で買えるDVD、あるいはブルーレイボックスが出てくる。最近のはずいぶん安くなったんだなと思ったけど、中国製っぽい。レビューには「ところどころ無音になる」と書かれている。正規品なのかどうかは判別できないが、スポンサープロダクツとして堂々と先頭に表示されている。
DVDもなあ、リッピングが違法になったので、いちいちドライブに差し込んで再生しないといけないのが面倒臭すぎる。現代人のライフスタイルに合ってないよなあ。
今回あれこれ調べていくうちに欲しくなった三谷幸喜本3冊を購入。
「監督だもの 三谷幸喜の映画監督日記」(全く未見)
「仕事、三谷幸喜の」(持ってたけどどこかに行ってしまった)
「天国から北へ3キロ 」(三谷原作の少女漫画?よく分からない)
面白かったなあ。三谷さん次なにやるのかなあ。
三谷幸喜のありふれた生活の新刊も購入しました。
届いてすぐ母に貸しましたのでまだ読んでませんけど。
つうか、「ありふれた生活」新刊の表紙絵が妙に上手い。
和田誠が亡くなって前巻から引き続き三谷さん自身が書くのだと思っていたがこんなに上手いワケがない。
…これ、ヨシタケシンスケじゃね?
確認したらヨシタケシンスケだった!売れてるなあ。
母が「一度くらい三谷幸喜の舞台を生で見てみたい」というので検索してみたところ、
今度「笑の大学」が上演されるみたいだよと伝えると、
「あれはよく分からないからいい」とのことでした。ギャフン!
三谷幸喜といえば時々見たくなるのが「古畑任三郎」。
フジテレビの看板作品なせいか、
アマプラでもネットフリックスでもU-NEXTでも見ることができない。
なのでフジテレビのサブスク、FODに加入してみました。
基本一話完結の古畑を、つまみぐい的にあれこれ見て楽しみました。
久しぶりに古畑中学生まで見ることができた。
ふと気がついたのだがSMAP出演回が無い。
木村拓哉が単独で出演した回もないね。
ジャニーズは電子書籍も黒塗り状態だし、木村拓哉主演の「無限の住人」がサブスクがどこでも見ることができなかったりでシブいイメージは元々あったので、そういうこともあるかなとは思っていた。古畑任三郎は「SMAP捕まえたの私なんです〜」って劇中で自慢するのが面白いのにね。こういうセリフは三谷幸喜しか書けない。
ところがイチロー出演回も見ることができないのに気がついた。
最終回の松嶋菜々子出演回も!
他にもあれも!これも!結構たくさんあるぞ!
FODで見ることができない古畑任三郎の話をまとめてみた。
「黒岩博士の恐怖」緒形拳
「赤か、青か」木村拓哉
「間違われた男」 風間杜夫
「古畑任三郎 VS SMAP」 SMAP
「すべて閣下の仕業」松本幸四郎
「フェアな殺人者」 イチロー
「ラスト・ダンス」松嶋菜々子
ついでにディアゴスティーニから出ている
「古畑任三郎DVDコレクション 」で見ることができるのもにはリンクを貼ってみた。
そっちはSMAP総出演回以外は全て出版できたらしい!
総集編的な話だった「消えた古畑任三郎」も出版されている。FODでは見ることができない。
他に見ることができる三谷幸喜作品(映画を除く)は、
「大空港2013」「short cut」「王様のレストラン」「振り返れば奴がいる」「今夜、宇宙の片隅で」「3番テーブルの客」「黒井戸殺し」「死との約束」
勝呂武尊シリーズは「オリエント急行殺人事件」のみ見ることができないようであるが、
wikiによると放送終了直後は見ることができたようだ。なんでやねん。
フジテレビがやってるサービスなのに視聴可能な三谷作品が少ない!
私としては特に「総理と呼ばないで」が見たかった。
「世にも奇妙な物語」もあったので、1991年4月11日放送の三谷脚本作品「息子帰る」も見ることができるかなとチェックしたが、あの膨大なシリーズもほんの一握りしか見ることができないことがわかった。
TVはしがらみからくる制約が多くて大変だとは思うけど、
FODは非常に残念なサブスクだなと思う。
今入会すると初月200円。
初月で解約して200円であれこれ見たと思えばお得かもしれない。
話を古畑任三郎に戻すと、
これを書いてる現在、Amazonで検索すると全シーズン収録セットで二万円前後で買えるDVD、あるいはブルーレイボックスが出てくる。最近のはずいぶん安くなったんだなと思ったけど、中国製っぽい。レビューには「ところどころ無音になる」と書かれている。正規品なのかどうかは判別できないが、スポンサープロダクツとして堂々と先頭に表示されている。
DVDもなあ、リッピングが違法になったので、いちいちドライブに差し込んで再生しないといけないのが面倒臭すぎる。現代人のライフスタイルに合ってないよなあ。
今回あれこれ調べていくうちに欲しくなった三谷幸喜本3冊を購入。
「監督だもの 三谷幸喜の映画監督日記」(全く未見)
「仕事、三谷幸喜の」(持ってたけどどこかに行ってしまった)
「天国から北へ3キロ 」(三谷原作の少女漫画?よく分からない)
タグ:三谷幸喜
コメント 0