SSブログ

Adobeキャラクターアニメーターのコツ [日記]

色々試すほどに分からなくなっていく
Adobeキャラクターアニメーター。
ちなみにMac。

どんなアプリでも色んなボタンをとりあえず押してみて、法則性ってのを見つけて向上していくものだと思うんですけど、それが全く通じないので頭から湯気が出そうなアプリだった。

キャラアニ3.jpeg

あるスイッチ押したら頭がボン

キャラアニ2.jpeg

ひでぶ状態だ。
スイッチをオフにしたら戻ると思ったが戻らない。
なぜなのか。
そんなことで何回も頓挫してきた。

キャラアニ4.jpeg

ひとつわかったこと。
「リドウ」(redo)しても元に戻らないので気づいた。

●調整画面でパーツに王冠を付けてみる。
カチンコボタンで再生してみる。
シーン+ファイル名という項目が出来る。
動きを確認する。うまくいかなかった。やり直そう。


●調整画面に戻って、今度は王冠を外してみる。
先程のシーン+ファイル名をクリックする。
動きを確認する。元に戻った。

では、無いんだな!

●調整画面に戻って、今度は王冠を外してみる。
もう一度カチンコボタンを押して新しいシーンを作る。

で、ないといけないらしい。
分からんはずだ。

 
Adobeキャラクターアニメーターは、アニメーションの思想がカートゥーンだ。だから日本の福笑い的なリミテッドアニメの感覚だと、どうしてこういう設計思想なのか理解しづらい部分がある。

ひとつのパーツのアクション(例えば視線の移動)が、他のパーツに干渉して変形する。トムとジェリーで、ジェリーに引っ叩かれたトムのように。おかげでぬるぬる動いてる風に見えるのだが、これによって「ひでぶ」状態が出来上がるのだと思う。そしてそれがどうしてそうなるのか、いまいち理解できない。


おまけ。
作ったパペットの中から、口パクが自然に見えるものを公開。
カラーだったりモノクロだったりは特に意味がないです。
パターンは一部流用してもいいので14パターンを作る必要があります。
これ、リップシンクじゃなくてクチパクモードがあってもいいと思うなあ。
キャラアニ1.jpeg


<6/10追記>
そんなわけで怒りをTwitterで吐いてみたら、YouTubeでも見たことのあるベテランの方がリグ(パーツの構成表)を見てくださった。それでも分からないというので、やはりバグ的なものなんじゃと思ったので、あきらめて画像ファイルを読み込み直して再度操作してみたところ、思った通りの効果が得られた!


前述した通り、redo(やり直し)しても元に戻らなかったりするので、何か優先プログラムが消えずに残っているのだとアタリをつけてみたというわけだ。

初心者ほどスイッチを押したり戻したり、手数が増えるほどに沼にハマっていく仕組みだ。
やり直すしかないという結論。
デバッグが足らないのか、このアプリ。
このままじゃ絶対流行らん気がする。
堀井雄二精神を学んでいただきたいッ!

アニメーた.png
二度目の人生 アニメーター(1) (ヤングキングコミックス)

二度目の人生 アニメーター(1) (ヤングキングコミックス)

  • 作者: 宮尾岳
  • 出版社/メーカー: 少年画報社
  • 発売日: 2018/10/09
  • メディア: Kindle版



マンガドラゴンクエストへの道 (ドラクエコミックス)

マンガドラゴンクエストへの道 (ドラクエコミックス)

  • 作者: 滝沢 ひろゆき
  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売日: 2021/06/10
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。