SSブログ

なぜ「仮面ライダーをつくった男たち」はジャイアントロボから始まるのか [時事ネタ]

昭和に主役をはった仮面ライダー俳優の不祥事が話題になっている。
これに対して、「映画会社が特撮俳優を使い捨てにしてるせいだ」なんて言う人もいる。会社員じゃないんだから、その意見はどうかと思う。

それに映画会社だって特撮ヒーローのブランドイメージ壊されていいわけない。近年はVシネとかいっぱい作って再活躍のきっかけ作りしてくれてると思うけど。それすら活かせないならもうしょうがないのではないか。
 

名作「アウターゾーン」10巻の『英雄』という話の解説で、「特撮俳優のほとんどが大成しないことに対する憤り」みたいなことを作者先生が書いていらっしゃる。
ブロック5.png
週刊連載の忙しさから多少、筆が滑ったのだと思うのだけど、激しい競争の世界にいるのだから大成する人が少なくて当たり前である。大成すると思っている方が業界を甘く見ているだけだ。
 

ところで、ふと仮面ライダーZX(ぜクロス)のウィキペディアを読んでいて、興味深いことを知った。仮面ライダーZXは、当時TV業界から戦力外通告された仮面ライダーというブランドを、再びTVの世界に復帰させるためのプロジェクトだったと知られている。結局、正月特番一回切りで終わり、以後3年間、ライダーはTVから干されていたわけである。

村枝賢一先生の名作、「仮面ライダーを作った男たち」では、泣き虫プロデューサーと呼ばれた平山亨氏が苦労して獲得した正月特番の枠を、ZXを演じた菅田俊に報告するシーンがある。
ブロック3.png
これには漫画に描かれていない裏話があり、ウィキペディアによると最初に主演オファーされたのは実写版「ジャイアントロボ」で主演の草間大作役を演じた金子光伸なのだという。ちなみに村上弘明が演じたスカイライダーも、当初、金子光伸にオファーがいっていたという。

で、よくよく考えてみると、「仮面ライダーをつくった男たち」は実写版ジャイアントロボの最終回で号泣する平山亨氏のシーンから始まっており、村枝賢一先生の隠れた作劇の仕掛けを感じてこれはやられたなと思うわけである。
ブロック1.png

ブロック2.png

金子光伸氏は両親の意向で子役を引退。
就職もしており、父親の反対で 、ライダーのオファーを断らざるを得なかったとウィキにある。

ブロック4.png

この記事の出典は村枝先生の『仮面ライダーSPIRITS公式ファンブック 受け継がれる魂II』が出典だそうで、「つくった男たち」の作劇の意図もそこで明かされているのかもしれない。

ウィキの項目を読んだ直後は、ライダー役を断るなんて勿体無いことしたんじゃないのと思っていたが、冒頭で触れたようなニュースを見たりすると、金子氏の両親の判断の方が正しい気もする。

しかし金子光伸氏は39歳の若さで他界されたそうで、結果論だけどもそれで良かったのかとも思う。複雑だ。

 
ところで、アウターゾーンの作者の名前は光原伸

金子光伸光原伸

なんか似てないだろうか。

 
ちょっとアウタゾーンに足を踏み入れてるような錯覚に陥る。



Amazon欲しいものリストで支援する
(クリックするだけでも応援になります)
 

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダーBLACK 約150mm ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダーBLACK 約150mm ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア

  • 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 発売日: 2021/04/30
  • メディア: おもちゃ&ホビー



B-CLUB創刊35周年記念 仮面ライダーBLACK & 仮面ライダーBLACK RX CHRONICLE

B-CLUB創刊35周年記念 仮面ライダーBLACK & 仮面ライダーBLACK RX CHRONICLE

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2020/07/31
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。